今昔ものがたりVol.1アイキャッチ

もくじ

航海作家のカナマルトモヨシです。長距離フェリーを中心に、国内では北海道から沖縄まで、さまざまな船に乗ってきました。その経験から強く感じたことがあります。それは「さんふらわあ」という船を、日本のフェリーのシンボルと感じている人が多い、ということでした。 白い船体に真っ赤なひまわりが大きく描かれた船。フェリーに乗ったことのない人でも、さんふらわあという名前は知っている。そんなことも珍しくない。さんふらわあは今も昔も、日本のフェリーの代名詞のような存在なのです。

10隻のさんふらわあが北へ南へ活躍中

10隻のさんふらわあが北へ南へ活躍中1
「初代さんふらわあ」

さんふらわあが最初に登場したのは1972年。それは日本高速フェリーが、名古屋~高知~鹿児島航路に就航させた「さんふらわあ」だった。同年には「さんふらわあ2」も同航路に就航した。1973年に「さんふらわあ5」「さんふらわあ8」が東京~那智勝浦 ~高知航路に、1974年には「さんふらわあ11」が大阪~鹿児島航路に就航し、「さんふらわあ5姉妹」として一世を風靡した。

その他、多くの旅客を扱うものに限れば、「さんふらわあ7」(1973年)、初代「さんふらわあ さっぽろ」(1974年)、「さんふらわあ おおあらい」(1987年)、「さんふらわあ えりも」(1989年)、「さんふらわあ こがね」(1992年)、「さんふらわあ にしき」(1992年)、初代「さんふらわあ ふらの」(1993年)、「さんふらわあ みと」(1993年)、「さんふらわあ くろしお」(1997年)、「さんふらわあ つくば」(1998年)、2代目「さんふらわあ さっぽろ」(2005年 ※1998年竣工の「ばるな」を改名)と11隻のさんふらわあが次々に登場した。

そしていまでも、さんふらわあは、北は北海道から南は鹿児島県まで日本各地の港で見ることができる。現在活躍中のさんふらわあは10隻。関東の大洗(茨城県)と苫小牧(北海道)をつなぐ航路には「商船三井フェリー」の4隻。それから大阪~別府(大分県)航路に2隻、神戸~大分航路に2隻、そして大阪~志布志(鹿児島)航路に2隻と合計6隻からなる「フェリーさんふらわあ」の船隊である。

北海道への夕方便は昨年デビューしたての新造船2隻が活躍中

まずは北海道航路をゆく商船三井フェリーのさんふらわあ4隻から見てみよう。商船三井フェリーでは出発時刻によって夕方便と深夜便の2タイプに分類される。苫小牧18時45分・大洗19時45分出港の夕方便には、「さんふらわあ ふらの」と「さんふらわあ さっぽろ」の2隻が就航。いずれも昨年デビューしたばかりのピカピカの新造船だ。

北海道への夕方便は昨年デビューしたての新造船2隻が活躍中1

2隻とも先代の船名をそのまま受け継いでいるが、その中身は快適なクルーズフェリーへと大きく変わっている。専用バルコニー付きのキャビンや、カプセル寝台など個室が大幅に増加し、旅客のプライバシーを重視したつくりになっている。

北海道への夕方便は昨年デビューしたての新造船2隻が活躍中2

また、ペットと一緒に過ごせるスーペリアウィズペットも登場し、人だけでなく動物にも優しい。さらに、新造船の登場で、大洗発が以前よりも1時間15分遅い時間になったが、苫小牧入港時刻は従来と変わらず、スピードアップが図られた。

北海道への夕方便は昨年デビューしたての新造船2隻が活躍中3

深夜に北海道へ向かう2隻は異色の経歴

深夜に北海道へ向かう2隻は異色の経歴1
苫小牧港を後に大洗へと向かう「さんふらわあ だいせつ」(写真:カナマルトモヨシ)
深夜に北海道へ向かう2隻は異色の経歴2
「さんふらわあ しれとこ」

真夜中1時台に出港する深夜便には「さんふらわあ しれとこ」と「さんふらわあ だいせつ」が就航する。いずれも2001年に竣工し、かつては北海道の室蘭~新潟県直江津~九州・博多と日本海を横断する東日本フェリーで活躍していた「れいんぼう姉妹」が前身だ。「ニューれいんぼうベる」は現在のしれとこで「ニューれいんぼうらぶ」が現・だいせつである。2007年に商船三井フェリーに移籍し、現船名となった。

移籍したとはいえ、船内は「れいんぼう姉妹」時代の面影をほぼそのまま残している。旧式フェリーの代名詞ともいえる雑魚寝の二等和室はなく、全段1段ベッドのカジュアルルームが大半を占める。レストランはなくなったが、自動販売機コーナーの24時間営業「ホール」としてリニューアルし、好きな時間に好きなだけ食事をとれるようになっている。船首にある展望ラウンジは昔のまま残され、大海原を眺めたり、読書をしたりと乗客の憩いの場として利用されている。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも

それでは次に、フェリーさんふらわあの6隻を見てみよう。同社には関西発着の別府・大分・志布志と3つの航路がある。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも1
大阪港で出港の準備をする「さんふらわあ こばると」(写真:カナマルトモヨシ)
瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも2
「さんふらわあ あいぼり」

別府航路は大阪発着で、就航するのは「さんふらわあ あいぼり」と「さんふらわあ こばると」。あいぼりは1997年12月就航、こばるとは1998年4月にデビューした。人間に例えれば今年成人を迎えるが、今もバリバリのベテラン選手である。

2隻とも現さんふらわあ船隊が備えるキッズスペース、ペットルーム、そしてさんふらわあオリジナルグッズや寄港地の名産品を取りそろえる売店といった、現代の旅客のニーズに配慮した施設の原型を見せてくれる。若干年季は入っているかもしれないが、「さんふらわあの21世紀型フェリーの原点」が見られる貴重な船と言える。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも3
大分港で車両の積み込み中の「さんふらわあ ごーるど」(写真:カナマルトモヨシ)
瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも4
「さんふらわあ ぱーる」

いっぽう、神戸発着の大分航路は「さんふらわあ ごーるど」と「さんふらわあ ぱーる」の2隻が就航する。ごーるどは2007年11月、ぱーるは2008年1月就航と今年でデビュー10周年を迎えた。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも5

8室しかないデラックスキャビンには宿泊客専用のウッドデッキ(バルコニー)がついている。ここには椅子とテーブルがあり、ライトアップされた瀬戸大橋の通過など瀬戸内海の夜景をじっくりと楽しめる。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも6
「くまモンと夢見る船旅ルーム」一例

以上4隻にはいずれも限定1室の「くまモンと夢見る船旅ルーム」がある。さんふらわあオリジナルのくまモンのカーテンやマットもあり、オリジナルビニール巾着のプレゼントという特典付きだ。また、大分・別府航路では金・土曜発の週末便で船内イベントが催される。出港時に銅鑼を鳴らし、船内コンサート「さんふらわあMusic Night」、ジャグリングや星空教室、船上ヨガなど楽しい催し物が行われ、瀬戸内ナイトクルーズに華を添える。

瀬戸内海クルーズを意識した4隻、週末便はイベントも7
船内コンサートの様子

南九州航路は新旧交替の真っ只中

南九州航路は新旧交替の真っ只中1
大阪南港で出発準備中の「さんふらわあ きりしま」。もうすぐこの姿も見納めだ(写真:カナマルトモヨシ)
南九州航路は新旧交替の真っ只中2
「さんふらわあ さつま」

フェリーさんふらわあ3つ目の航路は、大阪と鹿児島県の志布志を結ぶ南九州航路だ。ここには「さんふらわあ さつま」と「さんふらわあ きりしま」が就航している。さつまは1993年3月デビューと、現役さんふらわあ10隻の中で最長老の25歳のベテランだ(※きりしまは同年8月就航)。

大分・別府航路の4隻と同様に、くまモンと夢見る船旅ルームが限定1室で設置されているほか、鹿児島のご当地キャラ「ぐりぶーとさくら」の仲良し船旅ルームも1室あるのが、南九州航路ならではの特徴だ。

南九州航路は新旧交替の真っ只中3

残念ながら、さつまときりしまは間もなく見納めとなる。しかしその代わり、この5月15日に「さんふらわあ さつま」そして夏に「さんふらわあ きりしま」という、従来船とまったく同じ名前の新造船2隻がデビューする予定だ。

南九州航路は新旧交替の真っ只中4

新造船のエントランスは3層吹き抜けと開放的になり、エントランスホール内にあるアトリウムでは、四季、海や宇宙のプロジェクションマッピングを楽しめる。

南九州航路は新旧交替の真っ只中5

全客室117室のうち8割以上の94室が個室となる。その他、スイートルームの設置など、フェリーさんふらわあ初となる施設がそろう。南国へのカジュアルクルーズを満喫できる船の登場だ。また、「ペットと過ごせるデラックスルーム」も新設。ドッグランも併設され、ペットもクルーズ気分が味わえるだろう。

新たな仲間が加わることで、さんふらわあの船旅もこれまで以上に快適なカジュアルクルーズが北海道・瀬戸内海・南九州どこでも味わえるようになる。やっぱりこれからも、フェリーと言えばさんふらわあ!なのだ。

現役「さんふらわあ」一覧

現役「さんふらわあ」一覧1

さんふらわあ さっぽろ/ふらの

竣工
2017年
建造所
JMU横浜事業所磯子工場
就航航路
大洗ー苫小牧(夕方便)
総トン数
13,816トン
航海速力
24ノット
全長
199.7m
全幅
27.2m
旅客定員
590名
車両搭載数
トラック154台/乗用車146台
現役「さんふらわあ」一覧2

さんふらわあ しれとこ/だいせつ

竣工
2001年
建造所
三菱重工業下関造船所
就航航路
大洗ー苫小牧(深夜便)
総トン数
しれとこ:11,410トン
だいせつ:11,401トン
航海速力
25ノット
全長
190m
全幅
26.4m
旅客定員
154名
車両搭載数
トラック160台/乗用車62台
現役「さんふらわあ」一覧3

さんふらわあ あいぼり/こばると

竣工
あいぼり:1997年
こばると:1998年
建造所
三菱重工業下関造船所
就航航路
大阪ー別府
総トン数
9,245トン
航海速力
22.4ノット
全長
153.0m
全幅
25m
旅客定員
710名
車両搭載数
トラック100台/乗用車100台
現役「さんふらわあ」一覧4

さんふらわあ ごーるど/ぱーる

竣工
ごーるど:2007年
ぱーる:2008年
建造所
三菱重工業下関造船所
就航航路
神戸ー大分
総トン数
ごーるど:11,178トン
ぱーる:11,177トン
航海速力
23.2ノット
全長
165.5m
全幅
27m
旅客定員
716名
車両搭載数
トラック135台/乗用車75台
現役「さんふらわあ」一覧5

さんふらわあ さつま/きりしま(旧)

竣工
1993年
建造所
三菱重工業下関造船所
就航航路
大阪ー志布志(鹿児島)
大阪ー志布志(鹿児島)
さつま:12,415トン
きりしま:12,418トン
航海速力
22.85ノット
全長
186m
全幅
25.5m
旅客定員
782名
車両搭載数
トラック104台/乗用車140台
現役「さんふらわあ」一覧6

さんふらわあ さつま/きりしま(新)

竣工
2018年
建造所
JMU横浜事業所磯子工場
就航航路
大阪ー志布志(鹿児島)
総トン数
13,500トン
航海速力
23ノット
全長
192m
全幅
27m
旅客定員
709名
車両搭載数
トラック121台/乗用車140台
新造船が加わり、
ますます充実する「さんふらわあ」
関西~九州航路「さんふらわあ」はこちら
首都圏~北海道航路「さんふらわあ」はこちら
関西~九州航路「さんふらわあ」はこちら
首都圏~北海道航路「さんふらわあ」はこちら

関連記事RELATED