“にっぽん丸ギャラリー”とは

“にっぽん丸ギャラリー”は、ご乗船のお客様にアートを楽しんでいただくと同時に、客船の空間を作品発表の場としてアーティストに提供する、他に類を見ない洋上ギャラリーです。
洋上での作品展示というユニークな機会に向けて、新たな制作に取り組むアーティストも多く、また、お客様とアーティストが、ゆったりとした航海のひとときに直接交流できる機会もあるのが、このギャラリーの特徴です。アーティストには、通常の作品展では得ることのできない反響を、さらなる活躍へのステップとしていただきたいと願っています。
商船三井は、海運会社ならではの文化支援活動として“にっぽん丸ギャラリー”を運営し、乗船されたお客様に楽しんでいただきながら、引き続き新たな発表の場を求めているアーティストの作品を紹介していきます。
- 主催:株式会社商船三井 コーポレートコミュニケーション部
- 協力:商船三井クルーズ株式会社(MOLC)
にっぽん丸
- 運航会社:商船三井クルーズ株式会社(MOLC)
- 就航年:1990年(大規模改装2010年3月工事完了)
- 主要目:22,472総トン/全長166.6メートル/全幅24メートル
- 総定員:199室/449人
“にっぽん丸ギャラリー”の沿革
- 1994年3月:“ふじ丸ギャラリー”創設
若手アーティストに洋上での作品展示の場を提供することを目的に“ふじ丸”内に創設。以後、8年間に20回の作品展を開催 - 2002年5月:“にっぽん丸ギャラリー”開設
展示の場を“にっぽん丸”に移し、開催の趣旨はそのままに“にっぽん丸ギャラリー”として新たにオープン
にっぽん丸の運航スケジュール
にっぽん丸 オフィシャルサイトをご覧ください。
☆ご乗船のお客様には、にっぽん丸ギャラリー特製絵はがきをお配りしています。