商船三井ミュージアムふねしるは、広さ約500㎡ほどのミュージアムです。
見学所要時間は、ゆっくり見ていただいて、45分から1時間ほどとなっております。
館内は見通しが良く、お子様連れのお客様も、お子様が迷子になることなく、安心してご見学いただけます。
さんふらわあ乗船前や、少しの空き時間でもご見学いただけますので、ぜひ「見て」「触って」「遊んで」海運を学ぶ体験型ミュージアム「ふねしる」にご来館ください。
▲入り口からの写真 ショップ・カフェは入場無料です
奥に展示場がございます
▲大パノラマシアターでは、横約30ⅿ、縦約4ⅿの大画面で、迫力ある映像をお楽しみいただけます。
毎時0分・20分・40分から 「船でつながる世界と暮らし」
毎時10分・30分・50分から「世界で活躍するさまざまな船」
を上映します。(各約5分)
手前の模型は、1/300スケールで、商船三井グループで活躍する船舶の様子を展示しています。
▲航海士・機関士・アテンダントクルー・ステベドアの仕事を紹介します。
ガントリークレーンシミュレータや、機関室の操作パネルがあり
普段目にすることの少ない仕事の体験もできます。
▲機関士体験は、商船三井の現役機関長監修が監修した、本物のスイッチやメーターを使ったエンジンのコントロールパネルを操作することができます。エンジンをはじめとする船の保守・修繕を行う機関士の仕事が体験できます。
▲操船シミュレータでは、310度の全周スクリーンを使って、フェリー・コンテナ船・LNG船・ドライバルク船・小型ボートの操船体験ができます。大阪港の入出港・明石海峡の通過が体験できます。(船により選べる航路が変わります)
事前予約ができますが、空きがあれば当日でもご予約いただけます。(5分500円)
ご体験いただいたお客様からはご好評をいただき、一人で何回も体験されるお客様もいらっしゃいます。
▲見学終了後は、ぜひカフェで、海を渡ってやってきた7種のフルーツが隠し味の「フルーツカレー」や、青い海をイメージした「ふねしるソフトクリーム」(バニラ味)をお楽しみください。(メニューはこちら)
ふねしるは、比較的コンパクトなミュージアムですので、少しの時間でもお楽しみいただけます。
特に平日の館内は落ちついており、ごゆっくりご見学いただくことができます。
皆様のご来館を、お待ちしております。