オープンまであと

船の世界へようこそ! 海運と商船三井グループにであう体験型ミュージアム

日本が海外と輸出入するとき、その99%が実は船によって行われているとご存知でしたか?

皆さんのまちのスーパーマーケットにならぶ食べ物や衣服、建物に必要な木材や鉄鋼製品、エネルギーの元となる石油や石炭、天然ガスなど、私たちの生活に必要な多くのものが普段あまり目にすることのない船で運ばれています。

当ミュージアムでは、そんなダイナミックな船の世界を、迫力満点のパノラマシアターや操船シミュレータを通じて、触れて、聞いて、身体を動かしながら学ぶことができます。小さなお子さまも楽しみながら学べる魅力的な体験が待っています。

さあ、一緒に海の冒険に出かけましょう!

* 本サイトに使用しているイラストは、すべてイメージです。
また、展示内容は変更となる場合があります。

ふねしるを知る

  • 展示
  • カフェ
  • ショップ

展示

01 海運を知る

横幅30メートルの大迫力のシアターや、現役の商船三井グループの船舶模型の展示などを通して、私たちの生活を支える海運について、楽しく学ぶことができるコーナーです。

注目は来館者の方が描いた船の絵が壁面を動く、インタラクティブアートです。さぁ、ペンをとって思い思いの船を描いてみましょう!

02 仕事を知る

日本初!310度囲うLEDスクリーンの操船シミュレータでは、鮮明な映像と共に没入感と迫力のある操船体験が味わえます。大阪湾の景色を見ながら、晴天の日や嵐のなか!?ハラハラドキドキの航海が待っています。フェリーやコンテナ船などお気に入りの船を選んで、キャプテンになりきって大海原に出航です!

本コーナーではシミュレータの他、航海士・機関士をはじめ、海運に携わる仕事を、ゲームや模型、イラストパネルなどにより、楽しく学ぶことができます。

03 商船三井グループを知る

数字や模型を用いて商船三井グループの強みや未来へのチャレンジをご紹介します。
140年続く挑戦の歴史と、サステナブルな社会に向け変遷を遂げた様々な船体に注目です。

また記念撮影コーナーでは、船員の制服を着用いただき、記念撮影を行うことができます。

カフェ

世界からさまざまな人やモノが集まり、皆さまと船の出会いの場になるような「港」をイメージし「海を渡って運ばれた食べ物」を集めたカフェをオープンします。

オリジナルカレーをはじめとするお食事や、ドリンク・スイーツをお楽しみいただけます。

ショップ

ミュージアムで学んだことを、ご自宅へ持って帰っていただけるようなふねしるオリジナルグッズを多数ご用意いたします。

お気に入りの船種のグッズや海運ならではのグッズを見つけてお楽しみください!

ご利用案内

開館日時

営業時間
10:00~18:00(但し、金・土は10:00~18:30)
休館日
毎週木曜・年末年始(夏休み中は毎日開館)
※変更の可能性がございます。

チケット

オンライン事前予約と館内での当日券を予定しています。

アクセス

〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
アジア太平洋トレードセンター ITM棟 2F

地下鉄・ニュートラムご利用の場合

梅田・本町・心斎橋・なんば方面より
Osaka Metro中央線「本町」からコスモスクエア経由で約18分

※Osaka Metro四つ橋線「住之江公園」から約16分
「トレードセンター前」駅直結

JRご利用の場合

JR大阪・天王寺方面より
環状線「弁天町」駅からOsaka Metro中央線に乗り換えコスモスクエア経由で約15分
「トレードセンター前」駅直結