当社会長によるモーリシャス訪問
2024年9月4日(水)から7日(土)にかけて、取締役会長の池田がモーリシャス共和国を訪問しました。池田は2023年8月1日付で「在東京モーリシャス共和国名誉領事」に就任しております。(註1)
滞在中は、駐モーリシャス日本国特命全権大使菅正広氏同席の元、JICAによって整備された気象レーダーシステムを視察しました。そのほか公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金(以下、本邦基金)(註2)が助成する地元NGO団体のイベントにも出席しました。(註3)
また、同期間中にはMOLチャリタブルトラスト(以下、モーリシャス基金)(註4)による、地元NGO団体や教育機関関係者の方々を集めたネットワーキングイベントが開催され、会の冒頭では池田よりモーリシャス基金の第四次募集開始の発表が述べられました。
当社は今後とも、モーリシャス共和国と友好関係を育みながら、同国と同国にかかわる人びとの発展に向けた支援を行っていきます。




(註1)本件に関しては2023年9月11日プレスリリースをご参照ください。
取締役会長 池田 潤一郎が「在東京モーリシャス共和国名誉領事」に就任
(註2)「公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金」に関しては以下をご参照ください。
2021年12月1日付プレスリリース 認定特定公益信託「公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金」を設立 ~モーリシャス自然環境回復・保全・地域社会への支援活動~
2022年5月12日付プレスリリース 認定特定公益信託「公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金」 が初年度助成対象プロジェクトを決定し、助成金給付を開始
(註3)APPELは社会的に弱い立場にある方々の支援を目的として活動を進める地元NGO団体で、本邦基金を通した支援を2022年より行っています。詳しくは以下をご参照ください。
プロジェクト詳細_APPEL (mol-mauritius-fund.jp)
2024年10月7日付発表 公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復・国際協力基金 NGO団体によるトレーニングセンターの開設
(註4)「MOLチャリタブルトラスト」に関しては以下をご参照ください。
2021年6月21日付プレスリリース「MOLチャリタブルトラスト」をモーリシャスに設立 モーリシャスの地域社会・市民生活へのきめ細やかな支援活動を機動的にサポートする事を目指す基金
2024年9月20日付発表 MOLチャリタブルトラスト第四次募集を開始