エネルギー輸送

天然ガス(Natural Gas)を
液化(Liquefy)した
LNG(液化天然ガス=Liquefied Natural Gas)
を運ぶタンカーがLNG船です。
超低温輸送のための特殊な材質のタンク、
荷役における事故を防ぐ緊急遮断装置、
気化したガスを燃料として使用する
タービンエンジンなど、
LNG船には多様な技術が
駆使されています。

エネルギー輸送

拡大する
クリーンエネルギーの
安定輸送をめざして

LNG(液化天然ガス)は、SOx(硫黄酸化物)を発生させず、NOx(窒素酸化物)やCO2(二酸化炭素)の排出量が、石油や石炭に比べて30%から40%少ないため、環境に優しいクリーンなエネルギーとして世界各国で需要が急増しています。

日本においては、邦船3社で共同保有し、商船三井が運航した1983年就航の「泉州丸」が最初のLNG船です。以来、LNG輸送における多くのノウハウと実績を積み重ね、高度な輸送技術と熟練した人材で安全運航を実現しています。当社は、世界首位の97隻(2023年現在)のLNG船を運航しているほか、2018年には砕氷LNG船の運航を開始するなど、LNG船の分野において世界に先駆けた最先端の取り組みを行っています。

クリーンエネルギーを輸送するLNG船
構造・特徴

LNGは沸点がマイナス161.5度と非常に低いため、貨物タンクには、ニッケル鋼、ステンレス鋼、アルミ合金など超低温に耐えられる材質を採用し、外側は厚い断熱材で包まれています。貨物タンクは、さながら魔法瓶のようですが、外気温度の影響を受けて貨物の一部は輸送中に自然に気化します。タンク内で気化したガスは、船の推進エネルギーとして利用します。また、荷役中のLNGの流れを止める緊急遮断装置など、万が一に備えた高度な技術も行きわたっています。

構造・特徴

LNGやLPGと同様、エタンは液化して輸送され、また推進のための燃料としても使用できます。カーゴタンクは、本船によって異なりますが、概ねLNG船やLPG船と同じ仕様となっています。

魔法瓶のようなLNG船、
3つのタンク方式
超低温のLNGを貯蔵するタンクが最大の特徴のLNG船。タンクの種類はおおよそ3つで、モス型、メンブレン型、SPB型があります。
泉州丸~36年の航海を終え引退~
邦船社初の本船は、インドネシアのボンタンから日本へのLNG輸送に従事し、実に733回もの航海を実施、生涯を通して安全運航に努めました。航行距離は200万海里、地球約93周にも及びました。また、輸送したLNGの総量は9,000万㎥と、電力換算で、日本の総世帯が使用する電力量の約497日分に相当します。2020年12月、本船は日本で最後の貨物を揚げ切ったのち、解撤のためインドに向かい、引退を迎えました。