当社グループでは組織開発を目的に2014年より「組織風土アセスメント」を実施してきましたが、昨今、働き方の多様化、職場を構成するメンバーの多様化により、社員一人一人のエンゲージメントが組織力の向上においてこれまで以上に重要になってきていることから、2022年度より「エンゲージメントサーベイ」を導入しました。同サーベイは、対象者全員が結果を同時且つタイムリーに確認可能で、社員一人一人のエンゲージメント向上及び組織開発に向けたアクションをより迅速に実行することができます。
また、実施の頻度も「組織風土アセスメント」では隔年実施だったものを「エンゲージメントサーベイ」では年に一度とし、組織開発の進捗確認を目的としたパルスサーベイも年に一度実施。サーベイは当社及び当社グループ各社が同時におこないます。
サーベイの結果から得られる「気づき」を組織内の対話を通じて全員で共有。そのうえで、各組織での組織風土改善や個人意識・行動の変革のきっかけにするとともに、共通性がみられる課題に対しては本社主導の取組みにつなげていくことにより、当社グループ社員一人一人のエンゲージメント向上を目指すとともに、この行動サイクルを確立することによる組織の力の向上を目指します。
頻度:年に1回(毎年12月) ※その他、年に1回のパルスサーベイを実施(毎年6月)
対象者:商船三井従業員、及び国内外グループ会社勤務者
手法:Webサイトによるアンケート方式(回答は5段階評価)
※仕事に対する満足度や目的意識、仕事を通じた幸福度等に関する設問を含む
項目 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|---|
回答人数(商船三井本社勤務者) | - | 720人 | - | 762人 |
回答人数(国内グル-プ会社勤務者) | 2,505人 | - | 2,237人 | - |
回答率 | 84% | 84% | 92% | 87% |
項目 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
回答人数(商船三井従業員) | 1,482人 | 1,453人 |
回答人数(国内グル-プ会社勤務者) | 2,466人 | 2,953人 |
回答人数(海外グル-プ会社勤務者) | - | 2,415人 |
回答率 | 81% | 91% |