トップページ > お知らせ > 茨城県・大洗フェリーターミナルで「海洋教育イベント」を開催 ~大洗の豊かな海を、次世代につなぐ宣言~

茨城県・大洗フェリーターミナルで「海洋教育イベント」を開催
~大洗の豊かな海を、次世代につなぐ宣言~

2023年12月11日

株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)と株式会社イノカ(社長:髙倉 葉太、本社:東京都文京区、以下「イノカ」)は12月8日(金)~10日(日)、茨城県・大洗フェリーターミナルにおいて、海洋教育イベントを開催しました。
8日(金)に行われたオープニングセレモニーでは大洗町の國井豊町長を招き、「大洗の海の未来を商船三井とイノカと大洗町で守っていく宣言」を行いました。

テープカットを行う國井町長(写真中央)、当社向井常務執行役員(写真左から2人目)

また、9日(土)~10日(日)は「海洋教育プログラム」を開催し、大洗およびその周辺の小中学生とMOL小中学生アンバサダー(註1)107名と、その保護者を含めた約220名が参加しました。イノカの環境移送技術®を駆使して海を再現した水槽を見ながら、大洗の海の現状をクイズ形式で学習。海中調査で使用する水中ドローンを自分たちで組み立て操作を練習し、海を身近に感じながら海の環境について楽しく学びました。

ドローンや水槽などを使ったイベントの様子

茨城県大洗町は、当社グループフェリー事業の「さんふらわあ」やクルーズ事業の「にっぽん丸」の寄港地であり、また、当社外国人人材コンサルティング事業では同町と覚書を締結し(註2)、人材不足の新たな担い手として連携しています。
本イベントは、大洗およびその周辺のイベントに参加した小中学生とその保護者の皆さまに、この「海洋教育プログラム」を通じて海の大切さを知るきっかけとしてもらいたいとの思いから開催したものです。このプログラムが持続的な取り組みとなるよう、大洗町やイノカと共に進めてまいります。
当社はこれからも同町と共存・共栄を図り、地域産業の持続的発展に貢献しながら、大洗の海を守る活動を推進していきます。

(註1) 2023年11月24日「2023年度「MOL小中学生アンバサダー就任式」および「2100年の未来の船を創造 プレゼンテーション提案会」を開催」参照。豊かな海を守ることの大切さや、海運業という仕事の魅力などを学び、未来を創る同世代の仲間たちに伝える役割を担ってもらうため、14名が活動中です。

(註2) 2022年8月26日「茨城県大洗町と外国人人材活用による地域産業の活性化に関する覚書を締結」参照。


商船三井グループが設定した5つのサステナビリティ課題
商船三井グループでは、グループビジョンの実現を通じて社会と共に持続的な発展を目指すための重要課題として「サステナビリティ課題 (マテリアリティ)」を特定しています。本件は、5つのサステナビリティ課題の中でも特に「Environment -海洋・地球環境の保全-」、「Human & Community -人の活躍と地域社会の発展-」にあたる取り組みです。