商船三井
  • 企業情報

    企業情報
    Corporate

    企業情報トップへ

    • 企業概要
    • 企業理念
    • 役員構成
    • 組織図
    • 歴史
    • 事業所所在地
    • グループ企業一覧
    • 会社案内

  • 事業案内

    事業案内
    MOL Services

    事業案内トップへ

    • ドライバルク船サービス ドライバルク船
    • エネルギー輸送サービス 油送船
    • エネルギー輸送サービス 風力エネルギー関連事業
    • エネルギー輸送サービス LNG船
    • エネルギー輸送サービス 海洋事業
    • 製品輸送サービス 自動車船
    • 製品輸送サービス フェリー・内航RORO船
    • 製品輸送サービス コンテナ船
    • 製品輸送サービス ターミナル
    • 製品輸送サービス ロジスティクス
    • 関連事業サービス 客船
    • 関連事業サービス タグボート

  • サステナビリティ

    サステナビリティ
    Sustainability

    サステナビリティトップへ

    • サステナビリティ経営
      • サステナビリティ課題(マテリアリティ)
      • サステナブルファイナンス
    • Safety & Value
      安全輸送・社会インフラ事業を通じた付加価値の提供
      • 安全運航についての基本的な考え方
      • 安全運航を支える組織体制
      • 安全文化の醸成
      • 安全のための取り組み・活動
      • 安全運航を支える設備・ICT
    • Environment
      海洋・地球環境の保全
      • 商船三井グループ環境憲章
      • 商船三井グループ環境ビジョン2.1
      • 環境マネジメント体制
      • 環境規制
      • 気候変動対策
      • TCFD提言に基づく開示
      • 海洋環境保全・生物多様性保護
      • 大気汚染の防止
    • Human & Community
      人の活躍と地域社会の発展
      • グループ共通の価値観 MOL CHARTS
      • 人材育成
      • 船員の確保・育成
      • 働き方改革
      • ダイバーシティ&インクルージョン推進
      • 健康経営
      • ステークホルダーエンゲージメント
      • 社会貢献活動
    • Innovation
      海の技術を進化させるイノベーション
      • 技術革新推進体制
      • 技術革新取り組み事例
      • 船舶技術の航跡
      • ICT戦略
    • Governance
      事業を支えるガバナンス・コンプライアンス
      • コーポレートガバナンス
      • リスク管理
      • コンプライアンス
      • 情報セキュリティ
      • 責任ある調達
      • 人権
    • 社外からの評価
    • サステナビリティデータ集
    • GRIスタンダード対照表
    • 統合報告書 MOLレポート(IR資料室へ)安全・環境・社会報告書バックナンバー

  • IR情報

    IR情報
    Investor Relations

    IR情報トップへ

    • 経営方針
      • 社長メッセージ
      • 経営計画
      • IR方針
      • リスク管理
    • 決算情報・財務データ
      • 最新決算情報
      • 財務データ
    • IR資料室
      • IRニュース
      • 決算短信
      • 決算説明会資料
      • インベスターガイドブック
      • マーケットデータ
      • 事業説明会資料
      • 統合報告書 MOLレポート
      • 有価証券報告書等
      • 事業報告書
      • 海事用語集(日本船主協会サイト)
    • 株式・社債情報
      • 株式基本情報
      • 株式手続
      • 配当方針・実績
      • 株主優待制度
      • 株主総会
      • 定款・株式取扱規則
      • 電子公告
      • 社債・格付情報
      • アナリスト一覧
      • 株価情報(Yahoo!ファイナンス)
    • 個人投資家の皆様へ
    • IRカレンダー
    • よく頂くご質問
    • IRお問い合わせ
    • IR資料請求
    • メール配信サービス
    • 免責事項

  • プレスリリース
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サービスサイト

EN

閉じる

トップページ > プレスリリース 2015年 > 入社式社長メッセージ

入社式社長メッセージ

2015年10月01日


入社式で挨拶する
社長 池田潤一郎

株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区)は10月1日付で14名の新入社員(航海士8名、機関士6名)を迎えました。入社式における社長池田潤一郎のメッセージを以下の通りお知らせします。

入社おめでとうございます。

みなさんと握手させていただいた時、強い力が伝わってきました。緊張している方もいたようですが、緊張し体が反応することも重要なことです。みなさんの入社を心より歓迎します。

世界最高水準の安全運航を目指して

これから商船三井の一員として、海技者としての力を発揮し海陸双方で活躍していただくことを期待しています。
商船三井では、世界最高水準の安全運航を目指して研修、啓蒙活動、機器の活用等、安全管理技術の向上に日々努めています。みなさんにはトラブルが発生した時の対応はもちろんですが、緊張感を持って「事故を未然に防ぐ」「トラブルを起こさない」ことが求められています。トラブル原因の多くはヒューマンエラーによるものです。日頃の振る舞いや漫然とした意識が事故に繋がることがあります。日常の生活の中でヒヤリとした体験から、そこに至った前段の行為や意識を振り返り、自身の傾向を知ることを商船三井の海技者初日である今日この日から意識してください。

困難から逃げない

海運業界は世界経済の荒波に常に揉まれている存在です。乗船を通じ、海象気象などの変化が厳しいものであることは、常に意識していることと思います。その困難な状況から逃げるのではなく、正面から立ち向かい、コントロールしていく、そして自分の対応能力が向上することに醍醐味を感じるような海技者になってください。

グローバル化とMOL CHART

グローバル化の進む中、全役職員が同じ文化、価値観を共有し、コミュニケーションをより円滑にしていくことを目指し、敢えて言葉に表した新しい価値観、MOL CHARTを制定しました。CHARTはChallenge、Honesty、Accountability、Reliability、Teamworkの頭文字を組み合わせたもので、当社役職員が指針とすべき海図という意味も込めています。それぞれが重要であり、みなさんの心に響く言葉はそれぞれ違うかもしれませんが、今日これからCHARTを改めて意識してください。事故を未然に防ぎ、世界最高水準の安全運航を達成するために、船橋におけるチームワーク、エンジンルームにおけるチームワーク、外国人船員とのチームワークも意識してください。そのことが安全運航につながっていきます。

みなさんの商船三井への乗船を歓迎します。
真のナンバーワンを目指していきましょう。


入社式での集合写真

  • プレスリリース
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • 企業情報
  • 企業概要
  • 企業理念
  • 役員構成
  • 組織図
  • 歴史
  • 事業所所在地
  • グループ企業一覧
  • 会社案内
  • 事業案内
  • ドライバルク船
  • 油送船
  • 風力エネルギー関連事業
  • LNG船
  • 海洋事業
  • 自動車船
  • フェリー・内航RORO船
  • コンテナ船
  • ターミナル
  • ロジスティクス
  • 客船
  • タグボート
  • サステナビリティ
  • サステナビリティ経営
  • Safety & Value
  • Environment
  • Human & Community
  • Innovation
  • Governance
  • 社外からの評価
  • サステナビリティデータ集
  • GRIスタンダード対照表
  • 統合報告書 MOLレポート(IR資料室へ)
    安全・環境・社会報告書バックナンバー
  • IR情報
  • 経営方針
  • 決算情報・財務データ
  • IR資料室
  • 株式・社債情報
  • 個人投資家の皆様へ
  • IRカレンダー
  • よく頂くご質問
  • IRお問い合わせ
  • IR資料請求
  • メール配信サービス
  • 免責事項

プレスリリース

採用情報

お問い合わせ

  • 個人情報保護方針
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ

Copyright 1997- © Mitsui O.S.K.Lines All rights reserved.

PAGE TOP