商船三井
  • 企業情報

    企業情報
    Corporate

    企業情報トップへ

    • 企業概要
    • 企業理念
    • 役員構成
    • 組織図
    • 歴史
    • 事業所所在地
    • グループ企業一覧
    • 会社案内

  • 事業案内

    事業案内
    MOL Services

    事業案内トップへ

    • ドライバルク船サービス ドライバルク船
    • エネルギー輸送サービス 油送船
    • エネルギー輸送サービス 風力エネルギー関連事業
    • エネルギー輸送サービス LNG船
    • エネルギー輸送サービス 海洋事業
    • 製品輸送サービス 自動車船
    • 製品輸送サービス フェリー・内航RORO船
    • 製品輸送サービス コンテナ船
    • 製品輸送サービス ターミナル
    • 製品輸送サービス ロジスティクス
    • 関連事業サービス 客船
    • 関連事業サービス タグボート

  • サステナビリティ

    サステナビリティ
    Sustainability

    サステナビリティトップへ

    • サステナビリティ経営
      • サステナビリティ課題(マテリアリティ)
      • サステナブルファイナンス
    • Safety & Value(安全輸送・社会インフラ事業を通じた付加価値の提供)
      • 安全運航についての基本的な考え方
      • 安全運航を支える組織体制
      • 安全文化の醸成
      • 安全のための取り組み・活動
      • 安全運航を支える設備・ICT
    • Environment(海洋・地球環境の保全)
      • 商船三井グループ環境憲章
      • 商船三井グループ環境ビジョン2.1
      • 環境マネジメント体制
      • 環境規制
      • 気候変動対策
      • TCFD提言に基づく開示
      • 海洋環境保全・生物多様性保護
      • 大気汚染の防止
    • Human & Community(人の活躍と地域社会の発展)
      • グループ共通の価値観 MOL CHARTS
      • 人材育成
      • 船員の確保・育成
      • 働き方改革
      • ダイバーシティ&インクルージョン推進
      • 健康経営
      • ステークホルダーエンゲージメント
      • 社会貢献活動
    • Innovation(海の技術を進化させるイノベーション)
      • 技術革新推進体制
      • 技術革新取り組み事例
      • 船舶技術の航跡
      • ICT戦略
    • Governance(事業を支えるガバナンス・コンプライアンス)
      • コーポレートガバナンス
      • リスク管理
      • コンプライアンス
      • 情報セキュリティ
      • 責任ある調達
      • 人権
    • 社外からの評価
    • サステナビリティデータ集
    • GRIスタンダード対照表
    • 統合報告書 MOLレポート(IR資料室へ)安全・環境・社会報告書バックナンバー

  • IR情報

    IR情報
    Investor Relations

    IR情報トップへ

    • 経営方針
      • 社長メッセージ
      • 経営計画
      • IR方針
      • リスク管理
    • 決算情報・財務データ
      • 最新決算情報
      • 財務データ
    • IR資料室
      • IRニュース
      • 決算短信
      • 決算説明会資料
      • インベスターガイドブック
      • マーケットデータ
      • 事業説明会資料
      • 統合報告書 MOLレポート
      • 有価証券報告書等
      • 事業報告書
      • 海事用語集(日本船主協会サイト)
    • 株式・社債情報
      • 株式基本情報
      • 株式手続
      • 配当方針・実績
      • 株主優待制度
      • 株主総会
      • 定款・株式取扱規則
      • 電子公告
      • 社債・格付情報
      • アナリスト一覧
      • 株価情報(Yahoo!ファイナンス)
    • 個人投資家の皆様へ
    • IRカレンダー
    • よく頂くご質問
    • IRお問い合わせ
    • IR資料請求
    • メール配信サービス
    • 免責事項

  • プレスリリース
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サービスサイト

EN

閉じる

トップページ > プレスリリース 2020年 > 始動!自律化実現への実証航海 ~日本財団と無人運航船の実証実験にかかる技術開発助成契約を締結~

English

始動!自律化実現への実証航海
~日本財団と無人運航船の実証実験にかかる技術開発助成契約を締結~

2020年06月15日

船舶維新 ISHIN NEXT、無人運航船プロジェクト

株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「当社」)および商船三井グループ二社は以下コンソーシアム企業と、公益財団法人 日本財団(以下「日本財団」)の助成金プログラム(以下「当プログラム」)に応募、今般契約を締結しました。

(コンソーシアムメンバー及び主要役割)

会社名 主要役割
当社 全体コーディネーション、リスク評価
三井E&S造船株式会社
(社長:古賀哲郎、本社:東京都中央区、以下「三井E&S造船」)
「判断」「操作」機能の開発
(避航操船、港内操船、離着桟操船の自動化)
古野電気株式会社
(社長:古野幸男、本社:兵庫県西宮市、以下「古野電気」)
「認知」機能の開発
(認知センサー統合、着桟支援センサー)
井本船舶株式会社
(社長:井本隆之、本社:兵庫県神戸市、以下「井本船舶」)
実証船・船員提供、運航計画作成
株式会社A.L.I. Technologies
(社長:片野大輔、本社:東京都港区、以下「A.L.I.」)
係船支援技術の開発
(ドローンを用いたヒービングラインの岸壁投下)
商船三井フェリー株式会社
(社長:大江明生、本社:東京都中央区、以下「商船三井フェリー」)
実証船・船員提供、運航計画作成
株式会社MOLマリン
(社長:稲岡俊一、本社:東京都港区、以下「MOLマリン」)
自動避航操船・自動港内操船・自動離着桟の
シミュレーション作成

当社がこれまで自律運航の各要素技術開発を協力して進めてきた三井E&S造船や古野電気と共に、離桟から着桟までの自律運航システムの確立を目的とした無人運航船の実証実験を、実証費用の8割を日本財団からの助成を受け、2020年から実施します。
実証航海は、古野電気が開発・所有するセンサーを用いた周囲認知技術や三井E&S造船が開発・所有する避航操船・離着岸自動化技術を用い、MOLマリンのシミュレーターで自律化の機能検証を行った上で、商船三井フェリーが所有・運航する大型内航フェリー及び井本船舶が所有し井本商運株式会社が運航する内航コンテナ船を用いて実施します。また、A.L.I.が新たに開発するドローンを用いた係船支援技術を内航コンテナ船に導入します。
当社はこれまで培ってきた運航管理の知見を活かして全体の管轄及びリスク評価を実施します。

当社では、新たな要素技術活用による安全運航の更なる向上と乗組員のワークロード(労働負荷)軽減という2つの目的を実現する施策として自律運航船の実現を挙げています。
当プログラムが対象とする内航海運はトンキロベースで我が国の国内貨物輸送の約4割、産業基礎物資の輸送の約8割を担う基幹的物流産業ですが、船員の高齢化による将来の担い手不足が顕在化しています。
当社は内航船の主要船型の一つであり労働環境の厳しい749トン型コンテナ船と、1万トン超の大型カーフェリーと異なる船型・設備の2船で実証を行うことで、汎用性の高い技術開発及び実証を進め、問題の解消に貢献するとともに、将来的に外航海運にも導入し、海難事故の約7割の原因となっているヒューマンエラーを減らし、より安全な運航の実現を図っていきます。

当社は、2016年11月に発表した「船舶維新NEXT~MOL SMART SHIP PROJECT~」の掲げる高度安全運航支援・環境負荷低減を推進すると共に、ICT技術を利活用したサービス向上を通じ、物流のビジネスパートナーとしてお客様に選ばれる企業グループを目指します。

(実証船の概要)

実証船 船種 実証航路 実証予定時期(註1)
さんふらわあ しれとこ
(商船三井フェリー保有船)
内航フェリー 大洗/苫小牧 2020~2021年
みかげ
(井本船舶保有船)
内航コンテナ船 敦賀/境港 2021~2022年

(註1) 今回の契約期間は2020年2月15日~2021年2月14日。それ以降の継続可否は進捗状況に拠る。

(当社の自律航行への取り組み)
当社の自律航行への取り組み

  • プレスリリース
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • 企業情報
  • 企業概要
  • 企業理念
  • 役員構成
  • 組織図
  • 歴史
  • 事業所所在地
  • グループ企業一覧
  • 会社案内
  • 事業案内
  • ドライバルク船
  • 油送船
  • 風力エネルギー関連事業
  • LNG船
  • 海洋事業
  • 自動車船
  • フェリー・内航RORO船
  • コンテナ船
  • ターミナル
  • ロジスティクス
  • 客船
  • タグボート
  • サステナビリティ
  • サステナビリティ経営
  • Safety & Value
  • Environment
  • Human & Community
  • Innovation
  • Governance
  • 社外からの評価
  • サステナビリティデータ集
  • GRIスタンダード対照表
  • 統合報告書 MOLレポート(IR資料室へ)
    安全・環境・社会報告書バックナンバー
  • IR情報
  • 経営方針
  • 決算情報・財務データ
  • IR資料室
  • 株式・社債情報
  • 個人投資家の皆様へ
  • IRカレンダー
  • よく頂くご質問
  • IRお問い合わせ
  • IR資料請求
  • メール配信サービス
  • 免責事項

プレスリリース

採用情報

お問い合わせ

  • 個人情報保護方針
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ

Copyright 1997- © Mitsui O.S.K.Lines All rights reserved.

PAGE TOP