トップページ > プレスリリース 2021年 > 風と水素で走る究極のゼロエミッション船「ウインドハンタープロジェクト」佐世保でのヨット“ウインズ丸”による実証実験に成功

風と水素で走る究極のゼロエミッション船「ウインドハンタープロジェクト」
佐世保でのヨット“ウインズ丸”による実証実験に成功

2021年12月09日

株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、株式会社大内海洋コンサルタント、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所、株式会社スマートデザイン、国立大学法人 東京大学大学院新領域創成科学研究科、株式会社西日本流体技研、一般財団法人日本海事協会、みらいえね企画合同会社と共に昨年11月より風力と水素を活用したゼロエミッション事業「ウインドハンタープロジェクト」(以下「本プロジェクト」)を進めてきましたが(註1)、このたび佐世保にてヨット“ウインズ丸”による実証実験に成功しました。

【長崎大村湾を航行するヨット“ウインズ丸”】
(上記画像をクリックいただくと本船試験航行の動画をご覧いただけます)
左図:発電タービン(奥)による発電状況と推進機(手前)
中央図:水素ルーム内の様子、右図:帆を下ろし水素燃料電池により推進中の船尾の航跡

本船は強風時には風力で航行するとともに風力を使用して水中タービンで発電し、水素を船内生産・貯蔵します。また、弱風時は貯蔵した水素を使用し燃料電池で発電、プロペラで推進します。

11月24日よりこれまで計5回の試験航行を実施し、①海洋風による発電→②水素生産→③水素貯蔵→④貯蔵水素を使用した燃料電池による発電→⑤電動プロペラによる推進、という一連のサイクル(図1)を成功させました。今後さらに各種機器の実性能特性や船(プラント)自体の効率等の検証をし、航行データの蓄積と解析を重ね、2022年3月までの実証実験終了(ステージ1)を目指します。その後のロードマップとして、2024年までに長さ60mの帆船にて実証を行い(ステージ2)、2030年までに大型ゼロエミッション大型輸送船の開発・建造(ステージ3)を目標にしています。

(図1)発電→水素生産→貯蔵→燃料電池発電→推進のサイクル

当社は、「商船三井グループ 環境ビジョン2.1」(註2)において、2050年までにグループ全体でのネットゼロ・エミッション達成を掲げました。当社運航船の温室効果ガス排出削減のみならず、本プロジェクトを始めクリーンエネルギーのサプライチェーン構築に積極的に参画することにより、社会の温室効果ガス排出削減ならびに低・脱炭素社会の実現に貢献していきます。(図2)

(図2)

(註1) 2020年11月30日付けプレスリリース
風力と水素を活用したゼロエミッション事業『ウインドハンタープロジェクト』始動!

(註2) 商船三井グループ環境ビジョン 2.1
https://mol.disclosure.site/ja/themes/101