2023年10月30日
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、モバイルアプリケーション上での電子決済サービスによる給与支給等を通じた船員の生活品質向上を目指し、当社グループの船舶管理会社が管理する船に乗る全船員向けに、海運に特化した決済サービスMarTrust(読み:マートラスト)の導入を決定しました。2024年度中に対象の全船員が利用できるよう導入を進めます。
MarTrustは、海運業界向けに特化したDXソリューションプロバイダーであるマルクラ・グループ(本社:アラブ首長国連邦・ドバイ)のMarTrust社(所在地:英国・ロンドン)が提供する船員給与向けの国際送金サービスです。MarTrustの導入により、船員にe-Walletアカウントと国際ブランドの付帯デビットカードが付与され、モバイルアプリケーションを通じた銀行口座への送金やe-Wallet間の送金が可能となります。また、ほぼ全世界のATMからの現金引き出しにも対応しているため、電子で受け取った分をキャッシュに変えることも可能です。
船員の給与は、国際条約によって銀行口座への振り込みが義務化されていますが、給与の一部を船上で受け取れるようになっており、これまではその分が現金で支給されていました。MarTrustの導入によって、現金で受け取っていた分を電子で受け取り、また、国際ブランドの付帯デビットカードも合わせて支給されるようになることで、以下のような変化・メリットがあります。
<MarTrustの導入による変化・メリット>
当社は2023年4~7月にかけ、当社グループの管理船にてMarTrustの導入トライアルを行い、トライアルに参加した船員からの本サービスに対する必要性、メリットを感じる多くの声も受け、本格導入決定に至りました。
当社は、船員の利便性やエンゲージメント向上および船舶管理会社の業務効率化を図り、海上のデジタル・トランスフォーメーションを推し進めます。
商船三井グループが設定した5つのサステナビリティ課題
商船三井グループでは、グループビジョンの実現を通じて社会と共に持続的な発展を目指すための重要課題として「サステナビリティ課題 (マテリアリティ)」を特定しています。本件は、5つのサステナビリティ課題の中でも特に「Human & Community -人の活躍と地域社会の発展-」、「Innovation -海の技術を進化させるイノベーション-」にあたる取り組みです。