新船型104型幅広石炭船の第1番船“AKATSUKI(暁)”が竣工
2014年02月18日
商船三井(社長:武藤光一、本社:東京都港区)がサノヤス造船株式会社(社長:上田孝、本社:大阪市北区)と共同開発した104型(載貨重量 10万4千トン型)幅広石炭船の第1番船“AKATSUKI(暁)”が2月14日、サノヤス造船水島製造所にて竣工しました。
本船型は主に国内電力会社向け石炭輸送の最適船型として設計されたもので、高い経済性を実現した最新鋭船として今後順次竣工します。
【“104型幅広石炭船”の特徴】
- 幅広浅喫水の船型を活かして喫水制限港での積高を確保するとともに、国内主要発電所やコールセンター(石炭貯蔵施設)に入港可能な最大級の石炭船として、積高最大化を実現。
- 係船力を強化した係留装置を備えるなど、最新の安全仕様を採用。
- 高効率主機関の採用など省エネ仕様により低燃費を実現。
- 燃料タンクの二重保護構造など各種環境対策仕様を採用。
【“AKATSUKI(暁)”概要】
全長 | : 235.0m |
全幅 | : 43.0m |
喫水 | : 14.4m |
載貨重量 | : 104,939トン |