商船三井
  • 企業情報

    企業情報
    Corporate

    企業情報トップへ

    • 企業概要
    • 企業理念
    • 役員構成
    • 組織図
    • コンプライアンス
    • 歴史
    • 事業所所在地
    • グループ企業一覧
    • 会社案内

  • 事業案内

    事業案内
    MOL Services

    事業案内トップへ

    • ドライバルク船サービス ドライバルク船
    • エネルギー輸送サービス 油送船
    • エネルギー輸送サービス LNG船
    • エネルギー輸送サービス 海洋事業
    • 製品輸送サービス 自動車船
    • 製品輸送サービス フェリー・内航RORO船
    • 製品輸送サービス コンテナ船
    • 製品輸送サービス ターミナル
    • 製品輸送サービス ロジスティクス
    • 関連事業サービス 客船
    • 関連事業サービス タグボート

  • サステナビリティ

    サステナビリティ
    Sustainability

    サステナビリティトップへ

    • サステナビリティ課題
      • サステナビリティ課題の全体像
      • サステナビリティ対談
      • ESGファイナンス
    • 安全運航
      • 安全運航管理体制
      • 安全文化の醸成
      • 教育・訓練
      • 安全運航支援体制
      • 安全運航を支える設備
      • ヤマルLNGプロジェクトを支える安全運航
    • 技術革新
      • 技術革新本部
      • 技術革新取り組み事例
      • 船舶技術の航跡
    • ICT戦略
      • ICT戦略推進体制
      • ICT戦略事例
    • 環境
      • グループ環境憲章
      • 商船三井グループ環境ビジョン2.0
      • 環境・エミッションフリー事業
      • 海運が環境に与えている影響
      • 環境取り組み体制
      • 環境規制
      • 地球温暖化の防止
      • 大気汚染の防止
      • 海洋環境保全
      • 生物多様性保全
      • 環境先進企業を目指して
      • グループ会社の取り組み
      • 環境取り組み実績
      • 環境データ
    • 人材
      • グローバルな人材
      • ダイバーシティ推進
      • 商船三井の働き方改革
      • 商船三井の健康経営
      • 人事データ
    • 社会貢献活動
      • 商船三井グループのおもな社会貢献活動
    • ステークホルダーとの対話
    • 社外からの評価
    • MOLレポート(IR資料室へ)
      安全・環境・社会報告書バックナンバー

  • IR情報

    IR情報
    Investor Relations

    IR情報トップへ

    • 経営方針
      • 社長メッセージ
      • 経営計画
      • IR方針
      • リスク管理
    • コーポレートガバナンス
      • コーポレートガバナンスに関する基本的な考え方
      • コーポレートガバナンスへの取り組み
      • 当社のコーポレートガバナンス体制
      • コーポレートガバナンスに関する報告書
      • 社外役員対談
    • 決算情報・財務データ
      • 最新決算情報
      • 財務データ
    • IR資料室
      • IRニュース
      • 決算短信
      • 決算説明会資料
      • インベスターガイドブック
      • マーケットデータ・ONE月次輸送実績
      • 事業説明会資料
      • MOLレポート
      • 有価証券報告書等
      • 事業報告書
      • 海事用語集(日本船主協会サイト)
    • 株式・社債情報
      • 株式基本情報
      • 株式手続
      • 配当方針・実績
      • 株主優待制度
      • 株主総会
      • 定款・株式取扱規則
      • 電子公告
      • 社債・格付情報
      • アナリスト一覧
      • 株価情報(Yahoo!ファイナンス)
    • 個人投資家の皆様へ
    • IRカレンダー
    • よく頂くご質問
    • IRお問い合わせ
    • IR資料請求
    • メール配信サービス
    • 免責事項

  • プレスリリース
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サービスサイト

EN

閉じる

トップページ > プレスリリース 2018年 > フィリピンに自営商船大学を2018年8月に開校 - 施設完工、正式な開学認可取得 -

English

フィリピンに自営商船大学を2018年8月に開校
- 施設完工、正式な開学認可取得 -

2018年05月08日


「Ship in Campus」の外観

株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が、フィリピン Dasmariñas市 SalitranにおいてMagsaysay Maritime Corporation(*1)と共同で開設準備を進めている商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy Inc.」(*2)について、このたびフィリピン高等教育庁から正式な開学認可を取得し、本年8月の開校が決定しました。

商船三井はこれまでも、船舶運航での高い安全基準を支えるフィリピン人船員の育成を目的に、自社訓練船での専属講師と乗組員による訓練航海や、フィリピン政府の推進する産学連携制度のもとに、提携商船大学から選抜した3年生を対象に当社グループ施設での教育・訓練を実施する「職員候補生プログラム」を実施してきました。
今般開校する商船大学は、これまでに700名以上の船員を輩出してきた職員候補生プログラムを通じて培った実績と知見をもとに、発展的に拡張し、さらに高い水準の船員を安定的に育成するものです。

大学施設はすでに完工し、当大学最大の特長である訓練施設「Ship in Campus」は、外観だけでなく、実習設備の配置も可能な限り卒業後に乗船する実船に近づけることで、即戦力養成につながるトレーニングを行える実習棟です。
また9月にはフィリピン政府等からの来賓をお迎えして、開学式典を開催する予定です。

フィリピン人船員は当社運航船乗組員の中核を担っており、フィリピンに自営商船大学を設立することで安定的に良質な船員の育成を図り、経営計画「ローリングプラン2018」における強化項目である「海技力」をより向上させ「世界最高水準の安全運航」の実現を目指します。


大学正門


大学全景。右手奥の青い建物が「Ship in Campus」



「Ship in Campus」内に配置する船橋(上)とメインエンジン(下)の訓練施設

【商船大学の概要】

学校名 : MOL Magsaysay Maritime Academy Inc.(4年制の商船大学、全寮制)
建設地 : フィリピン Cavite州 Dasmariñas市 Salitran(首都マニラから南に約30km)
規模 : 敷地面積 約13.2ha(東京ドーム約2.8個分)
建物延床面積 約30,000m2
学生数 : 1学年あたり最大300名(航海科、機関科各々で150名)
開校 : 2018年8月

(*1) フィリピン最大級の船員配乗会社で当社に於けるフィリピンでのパートナー。1997年に船員配乗会社Magsaysay MOL Marine, Inc.を同社と共同で設立。

(*2) 2016年3月9日付プレスリリース「フィリピンでの自営商船大学設立を決定」をご参照ください。

  • プレスリリース
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
  • 企業情報
  • 企業概要
  • 企業理念
  • 役員構成
  • 組織図
  • コンプライアンス
  • 歴史
  • 事業所所在地
  • グループ企業一覧
  • 会社案内
  • 事業案内
  • ドライバルク船
  • 油送船
  • LNG船
  • 海洋事業
  • 自動車船
  • フェリー・内航RORO船
  • コンテナ船
  • ターミナル
  • ロジスティクス
  • 客船
  • タグボート
  • サステナビリティ
  • サステナビリティ課題
  • 安全運航
  • 技術革新
  • ICT戦略
  • 環境
  • 人材
  • 社会貢献活動
  • ステークホルダーとの対話
  • 社外からの評価
  • MOLレポート(IR資料室へ)
    安全・環境・社会報告書バックナンバー
  • IR情報
  • 経営方針
  • コーポレートガバナンス
  • 決算情報・財務データ
  • IR資料室
  • 株式・社債情報
  • 個人投資家の皆様へ
  • IRカレンダー
  • よく頂くご質問
  • IRお問い合わせ
  • IR資料請求
  • メール配信サービス
  • 免責事項

プレスリリース

採用情報

お問い合わせ

  • 個人情報保護方針
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ

Copyright 1997- © Mitsui O.S.K.Lines All rights reserved.

PAGE TOP